SCAMPER


 って知ってますかね?最近うちがはまってる思考法というか発想術というか。アイデアのひねり出し方っていつの時代でもみんなが苦しむことで、万人に当てはまる絶対的正解ってないとは思うのだけど、結構普遍的に使いやすいやり方はデザインできるような気がします。


 このSCAMPERっていうのは、以下のリストを目の前に置き、アイデア出しのテーマ(例:飲料の新商品アイデアを出す、レンタルビデオ店の収益を向上させる新しいサービスなどなど・・・)を頭に入れたら、上から1つずつ見てゆくもの。1つ質問にかける時間は約5秒程度で、パッと見て「直感的に関係しそうだ」というものだけ、チェックする。ゆっくり考えるのは後。どんどん進める。全部見終わると約4分。終わった時点で、少なくとも5〜6個のチェックがつく。後は、その質問を切り口にアイデアを考える。ふっと出たアイデアは素早く紙に書き留めること。SCAMPER法で、いいひらめきを引き出すには、あえて短時間で取り組むほうがよいでしょうね。

=======


Substitute (代える、代用する)
s1)代用可能な部分はどれか。
s2)何を代わりに使うことができるか。
s3)ほかに誰を含めることができるか。
s4)ほかにどんなグループを含めることができるか。
s5)代わりにどんなプロセスを使う事ができるか。
s6)代わりにどんなマテリアル(モノ)を使う事ができるか。


Combine (組み合わせる)
c1)何を組み合わせる事ができるか。
c2)ブレンドする(混ぜ合わせる)ことはできるか。
c3)どんな種類のアンサンブル(取り合わせ)を使う事ができるか。作る事が出来るか。
c4)部分同士を、どのように組み合わせる事ができるか。
c5)目的同士を、どのように組み合わせる事ができるか。
c6)アプリケーション(応用方法)同士を、どのように組み合わせる事ができるか。
c7)マテリアル(モノ)同士を、どのように組み合わせる事ができるか。


Adapt (適応させる)
a1)これは、ほかのどのような考えを思いつかせるか。
a2)何かほかに、これに似たものはないか。
a3)過去に似た状況はないか。


Modify (修正する)
m1)さらにひねり(予想外の展開)を加えることができるか。
m2)その意味合いを、どのくらい変える事ができるか。
m3)色や外形を、どのくらい変える事ができるか。
m4)サウンド(音、騒音、音声)を、どのくらい変える事ができるか。
m5)何を加えることができるか。
m6)高さ・高度をどのくらい増やせるか。
m7)重さをどのくらい増やせるか。
m8)強度をどれくらい増やせるか。
m9)頻度をどれくらい増やせるか。
m10)価値をどれくらい増やせるか。
m11)何を減らす事ができるか。
m12)何を縮小することができるか。
m13)何を簡素化することができるか。
m14)控えめに言う事ができるのは、どの部分か。
m15)サイズをどれくらい小さくできるか。
m16)重さをどれくらい軽くできるか。


Put to other uses (他の使い道)
p1)そのままで、何か他に使えないか。
p2)もし一部を変えたら、新たに生まれるほかの用途はなにか。
p3)ほかにどんなマーケットが受け入れられるか。


Eliminate (省略する、除去する)
e1)何を取り除くことができるか。省略することができるか。
e2)もし一部を変えたら、新たに生まれるほかの用途はなにか。
e3)何を犠牲にできるか。
e4)あげて(与えて)しまえるものは、なにか。


Rearrange (再調整する)
r1)他にどんなパターンが使えるか。
r2)他にどんな配置が使えるか。
r3)他にどんなレイアウトが使えるか。 
r4)何を交換できるか。
r5)何を置換できるか。言い換えられるか。
r6)何を再結合できるか。
r7)逆にしたらどうなるか。
r8)上下さかさまにしたらどうなるか。
r9)内外を裏返したらどうなるか。


=======

 何か新しいアイデアを、特に既存の文脈から発展させる形で発想するときに、結構網羅的な切り口リストになっているので、重宝してます。まあもちろん、このやり方だけに頼ってしまうと、このやり方では見つけられない切り口に気付かずに満足してしまう恐れはありますからそれは注意しないといけんけど。楽しいので、一度やってみると良いと思います。


〜〜〜〜〜〜

本日の一枚:

last night in tokyo incognito live

last night in tokyo incognito live


 ひっさびさに聴いた。やっぱり分かりやすくオシャレグルービン。この時代のメンバーがどうしても最高だと思ってしまうので、必然的にインコグニートの音楽自体も90年代でとまったまま。ブルーイは変わらないものを淡々とつむいでいくって自分でも言ってたけど、それでも変わってゆくのが人間だから、そこでどうするかだと、うちなんかは思ってしまうけどね。